レンタル(シェアサロン)の月額手取りはいくら?開業・独立を考えるセラピスト必見

セラピストとしていつか独立を考えてはいるけれど、いざ開業するとなると不安がつきまといます。個人でお店を構えるのは、大きなリスクを伴うため簡単に判断できることではありません。

そこでご紹介したいのが、レンタルサロン(シェアサロン)を利用したリスクを抑えた開業・独立です。

この記事でわかること

  • レンタルサロンとシェアサロンの違いと種類
  • レンタルサロンで開業するメリット・デメリット
  • レンタルサロンとシェアサロンの選び方
  • レンタルサロンで開業・独立する流れ

レンタルサロン(シェアサロン)とは?

レンタルサロン(シェアサロン)とは、ヘアサロン、ネイル、エステ、マッサージ、アイリスト、セラピスト、整体などのビジネスのために、施術スペースを有料でレンタルできるサービス、もしくはスペースそのものを指します。

会社に所属せずにフリーランスとして働くセラピストが、実店舗を借りて開業するのはハードルが高いです。しかし、レンタルサロン(シェアサロン)を利用すれば、店舗を持たずに手軽に個人サロンをオープンできます。

レンタルサロン(シェアサロン)は主に1時間単位や月極の料金で利用できるところが多いため、子育ての合間や休日などの空いている時間に、個人サロンを営業したいセラピストにとって、魅力的なサービスです。

近年、フリーランスとして自分で集客して個人サロンを営む技術者が増えているため、レンタルサロン(シェアサロン)は需要が高まっています。

レンタルサロンとシェアサロンの違い

一般的にシェアサロンやレンタルサロンは、どちらもヘアサロンやエステサロンなどの美容に関するビジネスで使われるレンタルスペースのことを指します。この2つの呼び分けに明確な決まりはないのですが、それぞれ以下のような傾向が多く見受けられます。

・レンタルサロン

レンタルサロンは、商業用の賃貸マンションを時間貸しで1室借りる形式のものが多いようです。美容施術向けの備品が充実しているサロンも多いため、施術に使う道具や荷物を減らすことができます。

ただし、管理スタッフが常駐していないサロンでは、急なオプションの変更が難しい場合も。自分の施術スタイルに必要な備品が揃っているか確認しておきましょう。

・シェアサロン

シェアサロンは面貸しに似たスタイルのサロンが多く、自分が使う施術スペース1席をレンタルする形式が多く見られます。面貸しとは違って、すでに美容サロンとして営業しているスペースを間借りするのではなく、サロンの全てがレンタルスペースになっています。

賃貸マンションなどの1室を借りるよりも、サロン向けに内装が作ってあり、美容施術に特化した備品が揃えてあるサロンが多いのが特徴です。美容室やエステティシャン、セラピストなどそれぞれの施術者に特化したサロンもあるのでチェックしてみましょう。

レンタルサロン開業をするなら知っておきたい3つの種類

レンタルサロンの種類は大きく分けて3つあります。

  1. ワンルームマンションタイプ
  2. 一般のサロンの空きスペース
  3. レンタルルーム

1.ワンルームマンションタイプ

ワンルームマンションの一室を施術スペースとして使用する形態です。自宅サロンのような雰囲気で、住宅街のエリアに多く存在するのが特徴です。施術ベッドや照明器具が充実していることもあります。

賃貸物件を借りて開業するより、初期費用がかからず低価格なのがメリット。ある程度広さが取れ、プライベートな空間を確保できるため、お客様にリラックス効果を感じて頂けます。

2.一般のサロンの空きスペース

既存の美容院等が使用されていない時間空いているスペースを貸し出している形態で、「面貸し」とも呼ばれます。

実際にサロンとして営業していることもあり、雰囲気が良かったり、施術しやすい環境が整っています。

合わせて読みたい:面貸しのメリット・デメリット!気になる料金も徹底比較!

3.レンタルルーム

美容系ビジネスや会議、ワークショップなど、いろいろな目的で多目的スペースを貸し出している形態です。

美容専用のレンタルスペースではないため備え付けの備品が少なく、自分で必要な道具を運び込む必要があります。

無機質な雰囲気な部屋も多く、リラクゼーション空間としては物足りない可能性があります。

レンタルサロン開業、4つのメリット

レンタルサロンを使ってフリーランスで働くメリットは以下の4つです。

  1. 初期費用ゼロ円で開業できる
  2. 自由な働き方が実現する
  3. 低リスクで独立ができる
  4. 全国にお客様が持てる

メリット1 : 初期費用0円で開業できる

維持費と固定費がかからずに営業できる手軽さが、レンタルサロンの1つ目のメリットです。

個人サロンで店舗を借りて新規オープンすると200万円程かかるといわれています。さらに、電気代や水道代などのランニングコストも必要です。

レンタルサロンで開業する場合は、時間単位で営業スペースをレンタルできるうえ、施術で使う備品をレンタルしてくれるサロンもあります。

マッサージなどの業種によっては、初期費用を抑えて開業できます。

メリット2 : 自由な働き方を実現できる

レンタルサロンを借りて営業している個人事業主は、企業に属しているわけではないため、お休みも営業時間も自由に決めることができます。

副業で起業したい人や、子育ての合間に短時間働きたいと思っているフリーランスの方も、レンタルサロンなら気軽に、サロンを開くことが可能です。

メリット3 : 低リスクで独立ができる

少ないリスクで、高収入を目指せるのはレンタルサロンの大きなメリットの一つです。個人サロンを開くには、銀行から資金の借り入れをして店舗を作る必要があります。

家賃や人件費などの運転資金も必要です。仮に売上が少なく倒産した場合は、借金のみが残ります。独立したいと考えていても、個人で店舗を構えるのはかなり高リスクといえます。

レンタルサロンを利用すれば、費用は時間利用料のコストだけで済みます。仮に売上が伸びず失敗しても、多額の借金が残ることはありません。

メリット4 : 全国にお客様を持つことができる

レンタルサロンで営業すると、立地にとらわれないというメリットがあります。

SNS運用などで全国にファンがいる技術者にとっては、普段利用できない遠方のお客様のために、現地のレンタルサロンに足を運び出張サービスを行うことも可能です。

レンタルサロンの多くは、駅の近くなどの好立地の場合が多く他の地域でも集客がしやすいです。

集客エリアが広がって、立地にとらわれることなく、全国にお客様を持てるのがレンタルサロンの特徴です。

レンタルサロン開業、2つのデメリット

レンタルサロンを使って開業するのは魅力的な面が多いのですが、デメリットも存在します。

レンタルサロンのデメリットは以下の2つです。

  1. 自分で集客する必要がある
  2. 施術以外の業務が多い

デメリット1 : 自分で集客しなければならない

レンタルサロンで営業するのは、独立することと同じなため自分で新規獲得のために集客する必要があります。

いくら顧客が多い技術者でも一定数のお客様は、場所が変わると失客します。そのため、新規集客を最優先で考える必要があります。

広告や宣伝を自分ですべて行う必要があるのが、レンタルサロンで開業する難しさです。

デメリット2 : 施術以外の業務が増える

レンタルサロンを利用して営業するには、集客、予約管理、薬剤や材料の仕入れ、接客、施術、会計などありとあらゆる業務を一人で行う必要があります。

技術だけに集中したいと考えている技術者にとっては、業務が多いことはデメリットになるでしょう。

仕入れに関しては、好きな材料を自由に使えるメリットもありますが、個人的に仕入れをするため発注量が少なく、単価が高くなってしまうデメリットもあります。

レンタルサロンはどんな人が使いやすい?

将来独立したいと考えている人は、空いている時間にレンタルサロン(シェアサロン)を利用して、副業として始めるのが開業するのがおすすめです。副業としてレンタルサロン(シェアサロン)がおすすめな職種は以下の3つです。

  1. ネイリスト
  2. マッサージセラピスト
  3. 鍼灸師

1.ネイリスト

ネイリストはレンタルサロンでの副業に向いています。施術に使う道具が持ち運びしやすいため、最低限の荷物を運び込むだけで営業が可能です。

合わせて読みたい:ネイルサロン開業でシェアサロン(レンタルサロン)がおすすめの3つの理由

2.マッサージセラピスト

レンタルサロンには、ベッドが備え付けられているサロンが多く、マッサージセラピストの方は、備品の準備をほとんどせずに営業を開始できます。副業を始めるための初期費用がほとんど掛からないないため、手軽に始められます。

合わせて読みたい:開業したいセラピスト向け!開業方法5パターン別メリット・デメリット

3.鍼灸師

鍼灸師の方も、ベッドが備え付けのレンタルサロンを利用することで、手軽に副業としての営業を始められます。鍼灸師の場合、開業時に保健所の登録が必要なため注意しましょう。

合わせて読みたい:鍼灸師として開業したい!出張専門の鍼灸師開業ならシェアサロンがおすすめ

レンタルサロン開業 月額手取り額はいくら?

レンタルサロンで実際に営業した場合の手取り額はどのくらいでしょうか。

【レンタルサロンの月額使用料】

レンタルサロンは、都度支払いか月額使用料を支払うことで利用できます。
サロンによって使用料は様々ですが、相場として月額25万〜30万円が目安です。

【レンタルサロンの手取り額】

月額使用料が25万円の場合、欲しい手取り額を得るにはどれくらい売り上げればよいのかシミレーションをしていきます。

  • 手取り額25万円:客単価5000円を1日5人、週5勤務
  • 手取り額50万円:客単価6820円を1日5人、週5~6勤務
  • 手取り額75万円:客単価8000円を1日5人、週6勤務
  • 手取り額100万円:客単価10,000円を1日5人、週6勤務

上記の表のように、レンタルサロンでは月額利用料が決まっているため、売上が高いほど手取り額も多くなるのが特徴です。

ただし、この費用の中には材料費やレンタルできない消耗品・備品代も含まれているため注意しましょう。例えば、レンタルサロンを利用してネイルサロンを経営し、月50万円売り上げた際の材料費相場はおよそ1~2万円)

レンタルサロンで開業・独立する流れ

仕事をしつつ副業を始めるには何から準備する?

まずは開業後に自分のサロンへ足を運んでもらえるよう、固定客をできる限り増やすことへ注力しましょう。開業後は集客が安定せず、想定していた売上をなかなか達成できないケースも珍しくありません。

安定したリピート客を増やすことが、新規顧客を増やすきっかけにもなります。早く開業したいからといって、焦って独立してしまうのはおすすめできません。じっくりと自分のファンを増やしましょう。

副業を本業にするにはどれくらい時間がかかるのか?

副業を本業にすること自体は、さほど難しいことではありません。利便性の高いレンタルサロンやシェアサロンが急増しているため、開業資金に自信のない方でも比較的気軽に開業が可能です。開業届を出せば、その時点で本業として個人事業主になれます。

しかし、安定した売上を作り、生活していくには技術の向上・集客・経営スキルが必要不可欠です。まずは副業として、レンタルサロンやシェアサロンで安定した売上を作れるように目指しましょう。

・合わせて読みたい:レンタルサロン(シェアサロン)で開業!開業届などの必要事項や失敗を防ぐには?

・合わせて読みたい:未経験でもエステサロン開業はできる?シェアサロンを活用してコストを下げる方法

まとめ

レンタルサロン(シェアサロン)について解説しました。

セラピストとして独立するには、大きな決意が必要です。しかし、レンタルサロン(シェアサロン)を利用することで、副業から小さく起業することができます。

レンタルサロンをうまく使って、大きなリスクを背負わずに自分だけのお店を開いてみませんか。

【あわせて読みたい記事】
レンタルサロン(シェアサロン)で開業!開業届などの必要事項や失敗を防ぐには?
セラピスト開業のためのお金のガイドブック 初期費用やお金の借り方
エステサロンの開業に必要な7つのステップ
開業したいセラピスト向け!開業方法5パターン別メリット・デメリット
ネイルサロン向けの賠償保険とは?補償内容とおすすめ保険7選