ネイリストは無資格でもなれる?ネイリストを目指すまでの手順や方法を解説

ネイル業界は近年急速に成長しており、以前よりも幅広い客層の方が気軽にネイルを楽しむ時代になっています。

ネイルアートは、個人のスタイルやファッションを表現するための重要な要素であり、その需要はますます高まっていくでしょう。

しかし、ネイリストとして活躍するためには、適切な技術を取得する必要があります。この記事では、「ネイリストは無資格でもなれる?」という疑問について解説し、ネイリストを目指すまでの手順や方法について詳しく説明します。

ネイリストの仕事内容は?魅力を分析

ネイリストの仕事は、人々の手や足の爪を美しく健康に保つことです。さらにネイルアートの技術を駆使してネイルデザインやカラーを施し、個性的で手元をより美しく見せるネイルを作り上げます。

さらに、ネイリストはお客さまとのコミュニケーションを通じて喜びや笑顔を提供することができます。お客さまのリラックスした雰囲気の中で施術を行い、心地よい時間を過ごしてもらうことも重要です。

ネイリストの仕事は技術的なスキルだけでなく、クリエイティブな才能やおもてなしの心も求められます。それによって、お客さまからの信頼と支持を得ることができるでしょう。

資格なしでもネイリストになれる?

資格なしでもネイリストになることは可能です。ネイリストとして名乗るために必要な資格は存在しません。

ネイリストになるには、自己学習や実践経験を通じてネイル技術を磨き、独自のスキルを身につけることが重要です。

ネイルスクールやワークショップで基礎知識を学び、実際のお客さまに対して施術を行うことで経験を積むことができます。ネイリスト業界は経験やスキルを重視する傾向があり、資格や検定を全く取得していなくても十分に成功することができます。

ただし、お客さまの中にはネイリストが実力に応じた検定資格を持っているか気になる方も実際に存在します。自信のない方は、ネイリスト検定やジェル検定の取得も視野に入れておいた方が良いでしょう。

ネイリストを目指すために必要なステップ

ネイリストを目指すために必要な手順を詳しく解説していきます。ネイリストになりたいけれど、まず何から始めたらいいのかわからない方は参考にしてください。

ネイルに関する技術を習得

ネイルアートの基礎から応用技術まで、ネイルに関する技術を学びましょう。ネイルスクールやオンラインコースなどを活用し、専門知識や技術を磨きましょう。

関連記事:ネイルスクールの選び方ガイド|社会人でも受講できるおすすめのスクールを解説

 ひたすら実戦経験を積む

実際のお客さまに対してネイル施術を行うことで、経験を積みましょう。ネイリストとして活躍するためには、実務経験を積むことが何よりも重要です。美容サロンやネイルサロンでのアルバイトを通じて実践的なスキルを磨きましょう。

ネイリスト検定・ジェル検定資格を習得する

ネイリスト検定やジェル検定など、ネイルに関する資格を取得することで、技術のレベルを証明することができます。これらの資格は、お客さまからの信頼を得る上でも重要な要素となります。

SNSで成果をアピール

自身のネイル作品や施術の成果をSNS(ソーシャルメディア)を活用して発信しましょう。InstagramやYouTubeなどのプラットフォームを使って、多くの人に自分の技術やセンスをアピールすることができます。

ネイルサロンへ就職or開業へ

ネイリストとしての経験を積むために、ネイルサロンでの就職を考えることも一つの選択肢です。サロンで働きながらさらなる技術向上を図り、お客さまとのコミュニケーションスキルも磨いていきましょう。また、将来的には自身でネイルサロンを開業する道もあります。

ネイリストになるためには、努力と継続的な学習が欠かせません。資格や技術を身につけるだけでなく、お客さまとのコミュニケーションや営業スキルも重要です。自分自身の個性やセンスを活かし、ネイリストとしての道を進んでいきましょう。

ネイリストを目指すために必要な技術や知識とは?

 爪の病気や美しさを保つための基本知識

ネイリストとして、爪の健康状態や病気の予防、美しい爪を保つための基本知識を身につけることが重要です。爪の構造や成長サイクル、爪のトラブルや疾患の種類について学びましょう。これにより、お客さまの爪の状態を適切に判断し、適切なケアやアドバイスを提供することができます。

ネイルケアやアートの知識

ネイリストとしての基本的なネイルケア技術やアート技術を習得しましょう。爪の形成やカット、爪の表面の整え方、ジェルネイルやスカルプチュアの技術、アートデザインの技法など、幅広い技術をマスターすることが求められます。トレンドや季節に合わせたアートのデザインも重要です。

ネイル商材の知識

さまざまなネイル商材についての知識を持つことも必要です。ネイル用具や材料、カラージェルやアート用品など、市場で使用されている商材について情報を収集しましょう。品質や特徴、使用方法などを理解することで、お客さまに最適な商材を提案することができます。

カスタマーサービススキル

ネイリストはお客さまとのコミュニケーションが欠かせません。良好な顧客関係を築くためには、カスタマーサービススキルも重要です。お客さまの要望を正確に把握し、丁寧な対応とコミュニケーションを心掛けましょう。お客さまに対する思いやりと満足度の高いサービスを提供することが求められます。

資格や技術習得におすすめのネイルスクール

ネイル業界で人気のネイルスクールをご紹介します。ネイリストになるためにはスクールや専門学校に必ずしも通う必要はありませんが、ネイルの資格や基本的な技術をいち早く習得したい方はスクールに通うことも検討してください。

黒崎えりこネイルスクール

所在地新宿・横浜・名古屋・なんば心斎橋・大阪梅田・京都
料金231,000円~(ネイリストCコース・3時間講座21回分・新宿校)
オンライン講座なし
認定講師在籍在籍
就職/開業サポートあり

黒崎えりこネイルスクールは、ネイル業界を代表するネイリストでもある黒崎えり子学院長のネイルスクールです。豊富なカリキュラムや実践的なトレーニングプログラムを提供しており、初心者から認定講師を目指すプロフェッショナルまで幅広いレベルの受講生に対応しています。

土日や夜間にも開講しているため、お子様のいる方や社会人など誰でも通いやすい体制が整っています。最新の技術やトレンドを学ぶことができるだけでなく、検定資格の合格率も高い合格率を維持している点が魅力です。

NSJネイルアカデミー

所在地渋谷
料金484,000円~(ベーシックコース・3時間講座54回分)
オンライン講座なし
認定講師在籍在籍
就職/開業サポートあり

NSJネイルアカデミーは、日本ネイリスト協会理事長を務める仲宗根幸子理事長が院長を兼任するネイルスクールです。幅広いコースやレベルに合わせたプログラムがあり、基礎から応用まで網羅的に学ぶことができます。

また、入学金や教材費も込みの金額になっているため、入学してから追加で費用がかからない点も安心です。自習用のスペースも開放していて実践的なスキルを身につけることができます。検定合格に特化したコースもあり、集中して資格取得を目指したい人にも適したスクールです。

アフロート ネイルスクール

所在地東京(新宿・渋谷・町田・池袋・北千住・立川)埼玉・千葉・神奈川・大阪・名古屋・北海道・福岡
料金280,500円~(ベーシックネイルコース・3時間講座24回分)
オンライン講座あり
認定講師在籍在籍
就職/開業サポートあり

アフロート ネイルスクールは、大手美容室を経営するアフロートグループが経営するネイルスクールです。サロン経営ノウハウを活かした就職・開業サポートが魅力のひとつで、初心者から上級者までのクラスや、短期集中コース、オンライン講座など、さまざまな学習プランが用意されています。

検定合格の保証制度はもちろん、出産の際の産前/産後・育児休学制度で誰でも安心して通えるようなシステムを取り入れています。無料で受けられるオンラインセミナーもあり、休学中でもネイル知識の学習が可能です。

ネイリストに向いている人・向いていない人の特徴

「ネイリストを目指してみたいけれど、自分はそもそもネイリストに向いているのか不安」と感じている方も多いことでしょう。ここでは、ネイリストに向いている人・向いていない人の特徴を解説していきます。

ネイリストに向いている人:細かい作業が好きな人

ネイルアートは細かな作業が求められます。細やかなディテールにこだわり、忍耐力を持って丁寧に仕事をすることが必要です。細かな作業が好きで、繊細な手先を持つ人にとって、ネイリストの仕事は理想的な選択肢といえるでしょう。

ネイリストに向いている人:創造力があり、流行に敏感な人

ネイルアートはクリエイティブな要素も含まれます。新しいデザインやトレンドを取り入れることが求められるため、創造力や発想力が必要です。

流行に敏感で、常にトレンドを追いかけることが好きな人にとって、ネイリストの仕事は魅力的な選択肢となるでしょう。実際に、前職がアパレル関係、美容師、芸術分野の専門学校卒業の方も多く見受けられます。

ネイリストに向いている人:社交性があり、会話が楽しめる人

ネイリストはお客さまと1:1で接するため、コミュニケーションが欠かせません。お客さまとの会話を楽しむことができる人や、人と接することが好きな人にとって、ネイリストの仕事は適しています。お客さまとの信頼関係を築きながら、楽しい会話を通じてお客さまに満足感を提供することが求められます。

ネイリストに向いていない人:マルチタスクが苦手な人

ネイリストの仕事は、同時に複数のタスクをこなすことがあります。ネイル施術だけでなく、予約の管理や顧客対応なども同時に行わなければいけません。マルチタスクが苦手で、一度に集中して取り組むことが難しい人にとって、ネイリストの仕事は適していないかもしれません。

 ネイリストに向いていない人:細かい作業が嫌いな人

ネイルアートは細やかな作業が求められますが、細かい作業が苦手な人にとってはストレスとなる可能性があります。根気よく丁寧に作業することを求められるため、細かい作業が苦手な人にとってはネイリストの仕事は向いていないかもしれません。

作業中にイライラや焦りを感じることが多い場合は、他のキャリアを検討することをおすすめします。

ネイリストに向いていない人:モチベーションが維持できない人

ネイリストの仕事は常に新しいデザインや技術を学び、自己成長を追求する必要があります。モチベーションを維持し、努力を続けることが重要です。しかし、モチベーションを長期間維持することが苦手な人にとっては、ネイリストの道は挑戦的なものかもしれません。

自己管理やモチベーションのコントロールに苦労する場合は、自分に合った他のキャリアを考えることも重要です。

売れるネイリストとして活躍するために必要なポイントとは?

ネイリストとして成功し、売れる存在になるためには、以下のポイントに注目する必要があります。売り上げが作れるネイリストとして活躍したい方は、ぜひ参考にしてください。

キャリアを重ねても日々スキルアップ

ネイリストとしてのスキルは常に向上させる必要があります。新しいネイルデザインや技術のトレンドに敏感であり、自己啓発を意識し続けることが重要です。ワークショップやセミナーに参加したり、他のネイリストとの情報交換を行ったりすることで、自身の技術を高めていきましょう。

特に、独立して1人でサロンを経営しているネイリストは孤立しやすいため、積極的な交流や技術チェックを欠かさないよう意識してください。

顧客との信頼関係を構築

顧客との信頼関係を築くことは、ネイリストとしての成功に欠かせません。丁寧な接客やコミュニケーションを心掛け、お客さまの要望やニーズを理解し、それに応えることが大切です。

また、予約の確実な管理や約束の守り方も信頼を築くポイントです。満足度の高いサービスを提供し続けることで、口コミやリピーターを増やしましょう。

 SNSやウェブサイトを利用して効果的なブランディング

現代のネイリストにとって、SNSやウェブサイトは重要なプロモーションツールです。自身のネイル作品や技術を発信し、オンライン上での存在感を高めることで、新たな顧客を獲得するチャンスが広がります。

魅力的な写真や動画、プロフェッショナルなコンテンツを提供し、自身のブランドを確立しましょう。

まとめ:ネイリストの技術習得への近道は実戦練習

ネイリストを目指す際には、適切な資格取得が望ましいですが、無資格でも成功する方法も存在します。

資格取得の道を選ぶ場合は、信頼できるスクールやコースを選び、実践的なトレーニングと実務経験を重ねることが重要です。
一方、無資格で活躍するためには、自己学習と独自のスキルの開発、ポートフォリオの構築、お客さまの信頼を得ることがポイントとなります。ネイリストとしての成功には、常に学びを続け、技術向上を目指す姿勢が必要です。どちらの道を選ぶにしても、ネイル業界のトレンドや最新の技術に対して常にアンテナを張っておく必要があります。

この記事を書いた人:斎藤あや|ネイリスト

ネイリスト歴6年。セルフネイラーから独学でネイリスト検定3~1級までを取得。都内の大手サロンから個人サロンまで3社を経験し、現在は美容分野中心のWebライターとして活動中。1児の母。